廃棄物を収集・運搬する装置。
パッカー車 | 押込積込装置付の廃棄物収集車。※ |
---|---|
中継基地 | 収集車にて集めた廃棄物を大量輸送するために積み替えを行う施設。 |
廃棄物を再び原料として使用できる状態にするために破砕や必要な処理を行う設備。
せん断力、衝撃力、すりつぶし力などを、単独あるいは複合利用して破砕する装置。※
鉄スクラップ | 主に金属を破砕する装置。 |
---|---|
プラスチック類 | プラスチックを多く含む製品を破砕する装置。 |
その他 | その他破砕機。 |
廃棄物を目的に応じて可燃物や有価物などに選別する装置。※
磁力選別機 | 磁力を用いて、廃棄物からスクラップに含まれる鉄を回収する装置。 |
---|---|
渦電流選別機 | 電磁的な誘導作用で生じる渦電流を利用したアルミなどの非鉄金属選別装置。※ |
エックス線選別機 | エックス線を照射し素材を識別、回収する装置。 |
CCDラインスキャン選別機 | CCDカメラにより素材を識別、回収する装置。 |
ラマン分光選別機 | ラマン分光により素材を識別、回収する装置。 |
その他 | その他選別機。 |
廃棄物を焼却・溶融する設備。
廃棄物を焼却する設備。
ストーカ式 | ストーカ(火格子)の動きにより、廃棄物を撹拌・搬送させ、ストーカ下部から燃焼空気を与えて燃焼させる方式。※ |
---|---|
キルン式 | 傾斜やキルン(筒状の炉体)を回転させることで、廃棄物を搬送・撹拌しながら燃焼させる方式。 |
流動床式 | 加圧した空気を分散供給して、不活性粒子(流動砂)を流動させ、その中で廃棄物を燃焼させる方式。※ |
焼却灰や飛灰の溶融固化やダイオキシン類分解、重金属分溶出防止等の処理を行う設備。※
電気式溶融 | 電気から得られる熱エネルギーにより、加熱・溶融を行う方式。 |
---|---|
燃料式溶融 | 燃料(気体、液体、固体)の燃焼熱を熱源として、加熱・溶融を行う方式。※ |
飛灰セメント処理 | 結合剤としてセメントを用いる飛灰処理方式。 |
飛灰キレート処理 | 結合剤としてキレートを用いる飛灰処理方式。 |
焼成処理 | 成分調整・成形後に焼き固める飛灰処理方式。※ |
脱塩素化処理 | 有機塩素化合物から化学的または生物の関与などで塩素を除去して無害化する処理方式。※ |
廃棄物をガス化し、その際に発生した可燃性ガスと未燃炭素分を熱源として、廃棄物の灰分を溶融・スラグ化する方式。※
シャフト式 | 廃棄物の熱分解と溶融を一体の炉で行うガス化溶融の方式。※ |
---|---|
キルン式 | 廃棄物の熱分解をロータリキルンで行うガス化溶融の方式。※ |
流動床式 | 廃棄物の熱分解を流動床で行うガス化溶融の方式。※ |
その他焼却・溶融設備。
廃棄物から代替燃料を製造する設備。
廃棄物固形化燃料(RDF) | 廃棄物を所定の品質、形状に固形化した燃料を製造する装置。 |
---|---|
古紙廃プラ固形燃料(RPF) | プラスチックや古紙を原料に固形燃料を製造する装置。 |
メタン発酵 | 廃棄物中に含まれる有機物を嫌気性微生物の力でメタン発酵する装置。 |
焼却・溶融炉から出る熱を利用して発電もしくは熱利用を行う設備。
ボイラ | 発生した熱を圧力容器内の水に伝え、所用の圧力・温度の蒸気または温水を発生させる装置。 |
---|---|
タービン | 作動流体を膨張させ、その熱エネルギーを機械仕事として取り出す回転装置。 |
コンデンサー | タービンを回した後の蒸気を等圧冷却して凝縮させ、低圧の飽和液に戻す装置。 |
熱交換器 | 伝熱現象を利用して熱を交換する装置。※ |
蓄熱輸送 | 熱を貯め、熱需要のある場所まで移動して利用する装置。 |
廃棄物の埋め立て処分を行う施設。※
造成・掘り起こし | 処分場の土地の造成や埋設物を掘り起こす装置。 |
---|---|
浸出水処理装置 | 浸出水を所定の水質まで浄化し、公共用水域へ放流する装置。※ |
メタン回収 | 処分場から発生するメタンガスを回収、利用する装置。 |
下水処理場などから排出される汚泥を処理する設備。
脱水 | 汚泥に含まれる水分を取り除く装置。 |
---|---|
濃縮 | 汚泥を濃縮減容させる装置。 |
乾燥(直接、間接) | 汚泥を乾燥する装置。 |
乾燥燃料化 | 汚泥を乾燥等させ、燃料とする装置。 |
炭化(低温、中温、高温) | 汚泥を炭化させ、燃料とする装置。 |
焼却 | 汚泥を焼却処理する装置。 |
溶融 | 汚泥を焼却した後に出る灰分を溶融する装置。 |
堆肥化 | 汚泥の成分を安定化させ、リン、窒素などを肥料として利用できるように加工する装置。 |
メタン発酵 | 汚泥をメタン発酵させ、メタンガスを回収、利用する装置。 |
その他 | その他汚泥処理設備。 |
※参考文献:財団法人廃棄物研究財団 廃棄物対応技術検討懇話会(2006)
『日中英廃棄物用語事典』株式会社オーム社.